第2048弾



ダビつく4

PartA






コロナヒッポリト騒動に自粛警察。残業時間は80時間。

楽しいこともありましたが、とにかく今年はしんどかったです。

3月から9月まで佐賀競馬に行けなかったうえ、

応援していたツネライデン・ウサギノワルツ・シルバーセイント

ダイハチ
の4頭が次々と引退していきました。




競馬ゲーム。ドイツ軍。エロゲ。すべてが火力不足。

今年は競馬以外にハマれるものかないか、模索した一年ですが

結局「推し馬を現地で応援!!」に勝るものはなかったです。


と、私はそんな一年でしたが、皆様はどうだったでしょうか??






ミニアンケ結果発表
「コイツにハマッた2020」


カワウソ


・VERSUS(スロット)5号機

導入当初(2016年)は、似たゲーム性のHANABIよりも演出が多く、よく分からないため避けていたのですが、フラッシュや消灯の法則を理解すると抜群に面白く、Aタイプスロットではアレックスを越えて一番面白いと感じるまでになりました。
図柄も【これぞスロット】と言えるほど渋い。
キャラクターとタイアップしている機種とは対照的な硬派な作りと思いきや連チャン時はビッグブリッジの死闘並みの激しいサウンドが脳に突き刺さる尖ったところも魅力です。


・ネクタリス(PCエンジンミニ収録)

スーファミミニに収録されていたファイアーエムブレム以来、久々に遊んだシュミレーションゲーム。序盤のステージがチュートリアルのような作りになっており各ユニットの特徴、地形効果、支援効果を自然に覚えることができる丁寧な作りなので苦手な人でも楽しめると思います。


反面、シンプルなシステム故に(シュミレーションゲームとしては)
【工場でユニットが生産出来ない】
【補給線がなく兵糧攻めが出来ない】
【工場に格納すると1ターンで全回復】
など人によっては歯痒く感じるかもしれません。


・チョコボール(キャラメル味)

久々に買ったら銀エンゼルをゲット。なんやかんやで3枚集まったところからなかなか出なくなり累計40〜50個くらいのところでようやく5枚集めることができました。


YouTubeの開封動画で見たのですが
金のエンゼルは約1/500、銀のエンゼルは約1/20くらいのようなのでラッキーなほうだと思います。
こちらはハマったというよりエンゼルの呪縛という感じでした、、、。
高天神



主に上半期の話ですが、
PC自作にハマりました。

これまで使っていたPCはどれもはBTO(パーツを選び、組み立ては代行)だったのですが、
今回はパーツ選定と買い付けから始め、自力で組み立てやOSインストールまでやりました。



近年は昔と違い、自作したから安く上がるという事はそうそうないのですが、思い通りのパーツを思うまま盛れる事と、PCメーカによる不要なソフトが一切入っていない状態で使い始められる事はデカいです。
ML


夏頃にバリバリ伝説にハマりました。
きっかけは「ばくおん!!」を読んだことでした。作中でバリ伝に触れることがあり、せっかく実家にあるんだからと読んでみました。ちなみに父の蔵書です。



いざ読んでみると王道的なストーリーに惹き込まれ夢中で読破してしまいました。
ときどき出てくる水着美女も良きかな(´ω`)


そしてすでに述べたばくおん!!にもハマりました。
たまたまアニメを見てBDを買い、近所の本屋に全巻あったので買っちゃいました。
女子高生たちがバイクに乗ってキャッキャウフフ、を見ればバイクの魅力が!あるかな?

ツーリング回はじつに楽しそうです。
バイク漫画にはあまり興味を持っていなかったのですが、今年はばくおん!!、バリバリ伝説と二つのバイク漫画にハマってしまいました。
以前からバイクには乗ってみたいなと思ってはいましたが、最近はさらに興味が出てきました。でも維持費やらを考えるとハードルが高いんですよねぇ。公道を走るの怖いですしおすし。原付免許は持ってます。(^ω^)


あと放課後ていぼう日誌も。見たことある絵柄だと思ってたら


ドラゴンボールのマイのエロ同人を描いてた方でした。


先生のこのエロい顔でピンときました。
秋穂


株式取引
 現金預金の利率が極端に低くなったこと、日本国民に10万円定額給付を行ったことで日本円の価値が下がる危険性が生じたのでリスク分散をしておきたかったところ、新型コロナウイルス禍によって株式が下落しているので一財産作ろうと思いました。
感染症&医薬品の知識があるので、新型コロナウイルスがいつ頃、終息するのか、ワクチンができるならいつ頃か、どの企業が開発するのか予測を立てて、その見立てがあっているか検証できるので大変面白かったです。

法律の実務運用
 ロングソード連合に後援者として関わるきっかけとなったテーマです。
 家庭裁判所で、審判書の謄本が申立人に到達せず、第三者に謄本が送付した事例がありました。更に遡及取消可能なのにその方法が「ない」と回答したり、謄本を自力で回収しろ、謄本の再発行料を支払え等という回答があったりして、悩んでいました。
裁判官は中立公正にしなければならない職種で書面審査を基調とすることも相まって、申立人がしっかりと要点を書かなかったからそのようなことが生じているのかなと考え10年くらい看過していたのですが、どうやら違うみたいです。
 ネット社会もそうですが、「対面でお話しをすることができない立場や状況にある方と、いかに事実を正確につかめるのか。」がポイント。申立人は、担当する裁判官を選べないので、担当する裁判官の、年齢も性別も生まれ育った環境や学歴、物事の考え方が分かりません。そういった中で、申立書がいかに適切適正に作成しても読み込まれないことがあることを学びました。
 さすがに、看過できないので、裁判所になぜ法令の趣旨や法手続を遵守しないのか確認しています。せっかくだから、弁護士や司法書士を使わず、ガチでやってみようと思いまして、法令を読み漁っていました。
ナカユウ

★配信&動画作成

自称・自粛警察の私は今年、例年の3倍以上は家にひきこもりました。
そんな中でもできる遊びはないか、と開拓したのがこの二つ。
ずっと興味を持っていたものの、「俺って活舌悪いしなあ」とあきらめていました。
でも、こういうときこそチャレンジしてみてもいいなあと、トライしました。

YOUTUBEでのゲーム実況、某所でのネットラジオ、そして友人の配信の動画編集。
ゲーム実況は大して人が集まりませんが、別ベクトルで実施しているネットラジオはいわゆる「常連さん」が十人程度できて、とても楽しくやれるようになりました。意外に話し出すと1時間、2時間と過ぎてしまいいます。

また、動画編集も実に面白い。
Youtuberになる気はありませんが、「こんなに面白いことしてんだな」と思えました。

自分にとって新たな表現が開拓できた一年でした。
JD

皆さん
Vtuberはご存知ですか?


そう、先駆者
『キズナアイ』を筆頭に現在どんどん勢力を拡大中の注目配信ジャンルです。
ですが私は去年まで
「Vtuberは声優か俳優くずれが美少女のガワ被って何か色々配信してるだけでしょ」という薄い認識のみであまり興味がなく、たまーに気になるテーマの配信があったらチラッと見て「ふーん」くらいにしか感じてませんでした。

そんな折、2019年末のゲームオフ会で大和さんにお気に入りのVtuberを聞いたところ、オススメされたのが


『ガラスの靴と女子力を置いてきた女』
『清楚なのは見た目だけ』
『大怪獣ギバラ』

御伽原江良 (おとぎばら えら)

というVtuberでした。
この江良ちゃんは『にじさんじ』という企業所属Vtuberなんですが、これを皮切りに『にじさんじ』と『ホロライブ』という二大企業の所属Vtuberを次々とリレー視聴するようになります。

そして2020年…ついに出会ったのです。
私の魂に響くVtuberに…!!


指定暴力団ホロライブ所属
桐生会四代目会長!!
『桐生ココ』

長身!! 爆乳!! 巨尻!!

USDA (USドラゴンアメリカ) に生まれ龍が如くとヤクザ映画で義務教育を終えた任侠ドラゴン!!!!
本場仕込みの南部式F※※king Englishと怪しい日本語でゲボかわムーブの大暴れ。


伏見稲荷で初詣まとめ
https://youtube.com/watch?v=IPUciwGlpJo



龍が如く実況プレイ暴言集
https://youtube.com/watch?v=BPiX_UPz7IY



学校では教えてくれない生きた英会話
https://youtube.com/watch?v=vCCoJpOvf-0



3Dモデルお披露目
https://youtube.com/watch?v=9a7_lq72xlk



ホロライブのアイドル路線とは一体…?
そんな疑問がチラつく内容ばかりですがw 逆に言えば唯一無二の配信スタイル、とても他人には真似できまい…。
(したくないとも言う)

は?
JD好みのつるぺた幼女じゃねーぞだと??


いやまあアメリカのロリ系Vtuber『Gawr Gura』ちゃんとかはぶっちゃけエロい目で見てますが…。

ちーがーうー!
違うんだよ!! 会長は!!!!

エロいとかエロくないとか配信がガンギマリ過ぎるとかじゃなく、単純に尊敬の眼差しで見てるんだよ!!!!
ガチ恋は… すみません無理ですごめんなさい。


ガチ恋目線じゃ見れないけれど…
愛してんで、会長!!

追伸 : 大和くん! よくもV沼に引きずり込みやがってありがとぉぉぉ!!




残りのアンケ結果は2021年に公開いたします。

それでは皆様、よいお年を★★


PartBへ


TOPへ戻る