今日の使える一言
第241回 〜 第250回
今日の使える一言 第241回 |
![]() このデカブツめ!落ちろ!! |
【解説】 最高の名作SFCソフト、重装機兵ヴァルケンより。シャトルベースで中ボス・ツヴァイバイニヒと戦ったときに主人公ジェイクが言った台詞。 【用途】 やたらと印象に残るジェイクの名言です。ベルガード社が誇った最高の陸戦兵器ツヴァイバイニヒもその機動性の低さから、見掛け倒しに鳴ってしまいましたw。図体だけで怖くない相手をやっつけるときに使いましょう♪ |
今日の使える一言 第242回 |
![]() まやかすなー!! |
【解説】 機動戦士Vガンダムより。エンジェルハイロウでV2ガンダムを待ち構えていた最後の敵・・・それはカテジナの駆るゴトラタンだった。V2に込められた思念はカテジナに語りかけるが・・・カテジナはこれを一蹴。ビームキャノンでV2に砲撃を開始した。 【用途】 ガンダム史上最狂の女性キャラ、カテジナさんの名言で、エンジェル・ハイロゥ戦ではV2ガンダムと最後の戦いをしたときのセリフ。このセリフとともにビームキャノンを放つも、V2は光の翼で完全防御。のちに彼女は視力を失い、魂の抜け殻と化していた。ちなみにカテジナさんの主な搭乗MSはリグ・シャッコー、ゲドラフ、ゴトラタンなど。 |
今日の使える一言 第243回 |
![]() 私にいい考えがある |
【解説】 トランスフォーマ−より。サイバトロンのリーダー、コンボイは優秀な戦士であり優れたリーダーであったが、彼が「私にいい考えがある」と言い出したら大抵の場合ロクなことにはならない。 【用途】 あまりにも有名な名言。「私にいい考えがある」とコンボイが言い出したときは要注意。その直後、必ずと言っていいほど大失敗をしますw |
今日の使える一言 第244回 |
![]() スターセイバー、勝ったと思うな!! 作戦では我々が勝っていた!! |
【解説】 テレビアニメ「トランスフォーマーV」、危機!砂漠の罠より。サイバトロンを砂漠に呼び寄せ、足場を取られたところを各個に撃破すると言うデストロンの作戦は成功したかに見えた。しかしそのサイバトロンの危機を救ったのはグレートショットだった。 【用途】 結局ズタボロになって逃げるデストロンですが・・・「作戦では我々が勝っていた!」と負け惜しみを言う様子が最高にカワイイ(?)です★かくいう私も特にお気に入りの名言で、コサックス大戦にも使用してしまった至高の格言ですw ![]() アニメ本編で、このとき奮戦したのがグレートショットです。カッコよかったなあ★ |
今日の使える一言 第245回 |
![]() はてェ!?誰だったかなァ キミたち?? あ、ひょっとして光ゲンジか? ![]() いやいや 光ゲンジにしちゃあ・・・ ツラがマズすぎんな オイ・・・ |
【解説】 BOYより。盗まれたバックルを取り戻すために凶悪チーム「キラー」のアジトに突入したハレルヤと岡本。そこに待っていたのはローラーブレードを装備した元・片繰高校アイスホッケー部のゴロツキたちであった。 【用途】 BOY1巻でやたらと印象に残ったハレルヤの名言w。「ツラがマズすぎ」という表現がとっても素敵です★ローラーブレードをはいている人を見かけたら是非使ってみましょう。 |
今日の使える一言 第246回 |
![]() 幕末言えば、男のロマンよっ 己の剣の一振りが、歴史を変えると信じて生きた時代 血が飛び交う京の街に、歳三様が・・・ |
【解説】 PCゲーム・Eye’Sより。主人公の担当教師・酒井が日本史を軽んじる主人公に対して言った名言。酒井は幕末を、そして新撰組を愛した女だったのだ。 【用途】 プレイ日記でも登場した謎の担当教師・酒井の名セリフです。この担当教師がゲーム冒頭でなぜ主人公に、「仲良くなりたい女の子を選びなさい」などと言ったのか・・・永遠の謎です。ほんとにもう・・・まいったぜw |
今日の使える一言 第247回 |
![]() これで我々の来年度の予算はゼロだな 来年度があればだが |
【解説】 VSシリーズ最終作「ゴジラVSデストロイア」より。Gフォースの切り札、スーパーXV。そのスーパーXVもいよいよ最終決戦に向かう。装備する冷凍弾と冷凍メーサー砲のエネルギーを満タンにしたと聞かされた黒木特佐の一言しずかにつぶやく。「来年度があればだが」 【用途】 ガードリーダーのお気に入りの台詞で、最期の戦いに赴く戦士たちの最高の名言のひとつです★是非会社とか仕事先で使ってみましょう。 |
今日の使える一言 第248回 |
![]() 悔やんでも悔やみきれないよ |
【解説】 古畑任三郎「すべて閣下の仕業」より。犯人役の松本幸四郎が自分が殺した被害者の心配をする際に言ったセリフ。 【用途】 とくに目立った名言ではありませんが、ガードリーダーが実家でやたらと連発しまくっているセリフですwwこのときの閣下(松本幸四郎)のうさん臭さが・・・最高に笑えます★是非一度見てください!! |
今日の使える一言 第249回 |
![]() あやつめら、勝手に逃げおって!! ![]() ワシひとり抜きん出てるなぁ・・・ |
【解説】 アニメ「トランスフォーマーV」、危機!砂漠の罠より。デストロンの作戦は成功したかに見えたが、グレートショットの登場で戦局は一転。レオザックらデストロン軍団はリーダーのデスザラスを置いてさっさと逃げてしまった。 【用途】 スターセイバーとブレートショットの二人を相手にして奮戦するデスザラスだったが・・・なんと部下たちはリーダーを置いて先に逃げ出す始末。それを見たデスザラスの一言が今回のセリフです。部下たちに対して怒るというよりも、自分の実力だけが抜きん出ているのにぼやくあたりが面白いですww |
今日の使える一言 第250回 |
![]() 今のお前はかすんでみえる |
【解説】 岩本先生最高の作品、初代ロックマンX第2巻より。アーマー・アルマージを撃ち抜いたVAVAが主人公エックスに言った名言。 【用途】 ロックマンXのコミックを読んだ人なら必ず記憶に残る至高の名言です。私がはじめてこのセリフを見たのは小学校6年のときでしたが、それから10年以上経った現在でもなお使っています(汗)。闘うまでもないヤツが挑戦してきたら、このセリフでさくっと無視しましょう。ただしそのあと後ろから撃たれないようご注意をww |